ご自身のサイトのGoogle検索順位、調べれば調べるほど、なんだか順位が上がってきているような気がする方、多いと思います。
実際に順位が上がっている場合もあるとは思いますが、Googleのパーソナライズド検索が影響している可能性があります。
Googleは属性情報を元に検索順位を、興味や関心に合わせてパーソナライズドする機能を持っています。
つまり、検索する人によって、検索順位を変えているのです。
その属性情報には、「検索したユーザーの所在地」「過去に検索したキーワード」「過去に訪問したサイト」などが関わってきます。
過去に検索したり訪問したことがあるサイトは、それだけ興味・関心があると判断されて、上位に表示されるのです。
急に上位に表示されるようになった場合、一旦Googleのパーソナライズドを疑ってみた方がいいかもしれません。
それでは、正しい検索順位を調べる方法はどんな方法があるでしょう。
一つは、ブラウザをシークレットモードで開くこと。
各ブラウザにはシークレットモードという属性情報を渡さないモードが存在します。
シークレットモードで検索をすれば、パーソナライズドを切ることができます。
もう一つは検索順位をチェックするツールを使用することです。
下記のようなページで、検索順位をまとめて調べることが可能です。
また、継続的に調査を続けたいかたには、RankGuruというものがあります。
事前にチェックしたいサイトのURLと検索キーワードを登録することで、一日に数回(設定可能)、検索順位を記録してくれます。
またはWindowsの方はGRCというソフトもあり、検索順位を継続的に調べることができます。
GRC
もし検索順位を正確に知りたいという方がいらっしゃれば、ぜひ上記を試してみてください。