ホームページ作成ソフトは買ってはいけない

鵠沼三丁目デザインのブログ

ちょっとタイトルは気張り過ぎなのですが、もし自分の友人がホームページ作成ソフトを購入しようとしている場合、何としてでも止めようとすると思います(笑)

それは以下の理由からです。

①70~80%くらい(個人的な感覚ですが…)の方が途中で挫折します
多くのソフトが簡単にホームページが作成できるということをうたい文句にしているのですが、実際はベースとなる知識があってこそ簡単なのであって、全く分からないという状況から取り組むとなると結構な気合いと努力が必要です。

②中途半端なものが出来上がる
並々ならない努力のもと、何とかホームページが立ち上がっても、今ひとつ納得のいかない出来映えになることが多いと思います。
理由としては、ソフトの仕様や知識の不足などにより、どうしても細かいレイアウト調整や画像加工が難しいということ。
加えて、テンプレート(着せ替えのデザイン)を使うことが多いため、オリジナリティを出しづらいことなどがあると思います。

③費用対効果が良くない
ホームページ作成ソフトは、ある程度の機能を備えたものを購入すると数万単位の金額になるものが多いです。
制作会社に頼むとさらに費用がかかるため、作成ソフトの購入に至るケースが多いと思うのですが、制作会社が作るほどのクオリティは望めず、労力や時間は大幅にかかるということが少なくありません。

④更新がしづらい
ホームページが立ち上がったあと、最新情報やニュースなどを更新することになると思うのですが、制作会社が作成した場合はオンラインで携帯やスマホなどでも情報が更新できることが多いのですが、ホームページ作成ソフトの場合は、家や会社でソフトを立ち上げて作業することになると思います。更新頻度の高いサイトを目指す場合、更新はルーティーンになるので、この違いは大きいと思います。

以上です。

作成ソフトでの自作は「簡単で安い」というイメージは、実はあんまり正しくはなく、
「費用は抑えられるけど、時間と労力はそれなりにかかり、クオリティはまずまず。」
このくらいが実際のところです。

「だから…、制作会社に頼んだ方がお得ですよ!」ということが言いたいのではなく、「みんなのビジネスオンライン」などのオンライン上のサービスや、ブログやFacebookなどでホームページの代用をする方法など、選択肢は多岐にわたります。

正確にメリット・デメリットを把握した上で、自分に合った方法を選んで欲しいなと思います。

鎌田