鵠沼にShare Surf Roomという、古民家をそのまんまお店にしたサーフショップがあること、ご存知ですか?
実は自分が7〜8年前からお世話になっているお店で、先輩が切り盛りしています。
個人的には、個性的で面白いショップだと思うのですが、結構知っている人、少ないんです(笑)
なので、今回、自分なりに良いなと思う部分をこのブログで紹介してみたいと思います。
まず外観。
こんな感じです。

完全に古い一軒家。いわゆるサーフショップな感じは一切なしです。
ただ、畳と木のぬくもりのある、懐かしい感じの作りで、
畳に寝転がっていると、ちょっとした旅館にきた気分になれます(笑)
写真では分かりづらいですが、裸足で上がれるウッドデッキもあります。

庭は結構広くて、ハナミズキとイチョウの木と松の木があります。
秋になると銀杏の実がたくさん落ちてきて、皆で拾います。
匂いはかなりヘビーですが、ビールのおつまみにすると、
季節感が感じられてグッドです。
もちろん、シャワーは室内・室外ともに完備。
お風呂も入ろうと思えば入れます。

キッチン完備。海上がりのご飯、自分で作れます。

ついでにビアも完備(笑)

お店がかかえるライダーも、漁師でプロサーファーの浜野展行くん、トップアマでデザイナーの近藤春来くん、スタイリッシュサーファーの浜本拡くん、保育士でプロサーファーの吉田佳世さんなど、一風変わっていて(笑)、個性的な面々が揃っています。

そして、最後に忘れてはいけないのが、店長の村川新氏。

ロングボードのプロサーファーで、商売っけがなく(笑)、とにかく情に厚い男です。
ライフセービングをライフワークとして長年続けていて、WT(サーフィンの世界大会)のガードをつとめるほどの実力。
スクールもやっているので、初心者の方も安心してサーフィンできます。
それに、まあまあイケメンです(笑)。
最近、Answerというオリジナルウェアブランドも売り出しています。
なかなかかわいいです。

大体こんな感じです。
結構いい感じですよね?(笑)
ホームページは以下。
ぜひ遊びに行ってみてください〜。
鎌田